忍者ブログ
TC-SK82VN これからよろしくね。原動機の型式 F8 水冷直列4気筒OHC 電子制御式燃料噴射装置 最高出力 95ps(70kW)/5250rpm 最大トルク 13.8kg・m(135N・m)/2500rpm 車体長さ428cm 幅163cm 高さ185cm 最小回転半径 4.3m タイヤサイズ前輪165R14-6PRLT 後輪165R14-8PRLT ヘッドライト ポリカーボネートレンズカット バルブH4 60/55W バッテリー75D23L ABSオプション フォグランプ オプション
[90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80
3592円で購入。
YI ドライブレコーダー ダッシュ カメラ 車載カメラ 165°広角 1080P フルHD 2.7インチ スクリーン Gセンサー搭載 diving recorder JP版 スタンド付き オリジナル正規品 グレー 89022


スマホで設定ができる。


microSDカードは付属していないのでSamsung microSDカード32GB EVOPlus Class10 UHS-I対応 Nintendo Switch 動作確認済 正規代理店保証品 MB-MC32GA/ECOを¥1680で購入。


「追記」
設定は1920✕1080 60Pにした。
実際取り付けてパソコンで動画を見ると昼間はきれいな画像で、ピントボケも無かった。
一時停止してみると、はっきりと車のナンバーや標識の文字が読み取れた。
日向から日陰に入ると自動で明るさが変わり中央あたりが見やすくなっていた。
ホワイトバランスはオートのようだ。
信号は、ゆっくり点いたり消えたりしている。消えている時間が短く点いている時間が長め。
音声もちゃんと録音されていた。特に低音がしっかり録音されていた。デジカメのTZ70とは大違いだ。
高域は録音はされているが音質は悪い。
夜は明度が暗めで録画されている。実際の見た目よりかなり暗くなっていた。
信号は夜は点滅していなかった。

昼はダッシュボード夜はモニター等が反射して見難いので、円偏光フィルターを付けた。
スマホでリアルタイムのドラレコの映像を見ながらフィルターを回して調整できるので便利だ。
おかげで、だいぶ良くなった。

映像を見ると四隅に黒い影が出来た。リングの影だろう。
ステップアップリングの内側を削ればもう少し奥に入るだろうか。
サンドペーパーで磨いてみると金属のような下地が出てきた。
プラスチックだと思っていたので磨くのはやめた。

大分力を入れて押し込んだが結局これ以上は入らず。

「追記」
39mm →52mmのステップアップリングを購入。

これだとガポガポなのでアセテート布テープを巻いた。

これで四隅の影は見えなくなった。

よく見るとレンズの周囲に小さな亀裂のようなものがいくつも出来ていた。
画像に影響はないようだ。


夜の車載動画。1920✕1080 60P

1920✕1080 30P

「追記」
2018年6月2日
久しぶりにスマホ接続したら、エリアを選択してくださいとか出て先に進めない。
なにこれ。エリアもNorth Americaとか한국とかSoutheast Asiaとかで日本は無いし。

イラッとしたので、アンインストールした。
「追記」
やっぱり不便なのでエリアを適当に選びプライバシーポリシー

とライセンス許可
を見て同意するをクリックし、ドラレコに接続完了。
安全のためパスワードを変更するように促されたので変更したら接続できなくなった。
スマホのwifiの保存済みネットワークからドラレコを削除したら繋がった。
「追記」
本体、sdカード共、真夏の炎天下でも今の所特に不具合は無し。
時々sdカード抜いてパソコンにコピーして、日付別にフォルダーを作り保存しています。
たまに32型のテレビで見ています。
日記代わりです。見ながらいろいろ思い出しています。




PR
この記事に迷惑コメントする\(^o^)/
お名前\(^o^)/
タイトル\(^o^)/
文字色
メールアドレス\(^o^)/
URL\(^o^)/
沈黙は金
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
2021新FC2カウンター
最新コメント
[05/27 まさき]
[05/14 管理人]
[05/04 管理人]
[05/04 まさき]
[05/03 管理人]
アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
バネット男
性別:
男性
最新トラックバック
フリーエリア
忍者ブログ [PR]