TC-SK82VN これからよろしくね。原動機の型式 F8 水冷直列4気筒OHC 電子制御式燃料噴射装置 最高出力 95ps(70kW)/5250rpm 最大トルク 13.8kg・m(135N・m)/2500rpm 車体長さ428cm 幅163cm 高さ185cm 最小回転半径 4.3m タイヤサイズ前輪165R14-6PRLT 後輪165R14-8PRLT ヘッドライト ポリカーボネートレンズカット バルブH4 60/55W バッテリー75D23L ABSオプション フォグランプ オプション
近づくと自動でアンロック、遠ざかると自動でロックさせるため、MITSUBASANKOWA ミツバサンコーワ キーレスエントリーシステム スーパーキーレス KES-05を9800円で購入。リモコンの電池はCR2032が2個。






これは、もともとキーレスが付いている車両に後付して、ロックアンロックをキーレスを操作することなく、距離によって自動にロックアンロックさせようとするしろものだ。
自分の車はキーレスではなかったのだが、後付で激安キーレスエントリーを取り付けていたので、取り付け可能だと判断して購入した。
配線は、以前取り付けたキーレスエントリーの本体から出ている茶色の線と白の線にKES-05のドアロックハーネスを接続。
この茶色の線と白の線にはそれぞれDC5Vがかかっていて、そしてそのどちらかをアースに落とすとロックしたりアンロックしたりするので、ばっちりだった。
メインハーネスはアースとACCと常時電源の3本なのでACC以外はキーレスエントリーのアースと常時電源から分岐。ACCはヒューズボックスから分岐。そしてアンテナ線を配線して完了。
結局車両側の純正ドアロック関連の配線類には一切触る事はなかった。
動作確認で受信感度の調整を本体のデップスイッチで高感度、標準、低感度のどれかに設定する。
なかなかいいけどアンテナ線をどう這わせるかで受信状態が変わるのでそこの調整ができれば問題無し。
これでいちいちキーレス送信機を操作しなくてもよくなったので嬉しい。



「追記」
キーレスの反応距離の調整がうまくいかない。というか、ロックする距離とアンロックする距離が、同じような感じがする。
アンテナもいろいろ引き回し方を変えたり、感度調整も変えてみたりしたが、だめ。
車から一定の距離にいるとロックアンロックを延々と繰り返す。
「追記」
スーパーキーレスのリモコンを車内に置いて、もともとのキーレスのリモコンを付けた車のキーを差し込んでドアを閉めて、また外へ出てドアを何も考えずに閉めたら、5秒ほどしてガチャッという音が・・・。なぜにロックする・・・。そんなばかな。仕方なく鍵開けを頼んで、20分ほど待っていたら、ガチャッという音が・・・。今度は勝手にアンロックした。すぐに鍵開けはキャンセルした。わけわからん。
「追記」
アンテナを運転席のサンバイザーの裏に移動したところ、今のところ誤作動はしないようだ。
感度は最大にした。
「追記」
運転席側の斜め前方約1.5mに立っていると、ロックアンロックを繰り返す。
「追記」
外した。
自分の使用環境には不向きだった。(仕事中、車の近くをうろうろすることが多い)
これは、もともとキーレスが付いている車両に後付して、ロックアンロックをキーレスを操作することなく、距離によって自動にロックアンロックさせようとするしろものだ。
自分の車はキーレスではなかったのだが、後付で激安キーレスエントリーを取り付けていたので、取り付け可能だと判断して購入した。
配線は、以前取り付けたキーレスエントリーの本体から出ている茶色の線と白の線にKES-05のドアロックハーネスを接続。
この茶色の線と白の線にはそれぞれDC5Vがかかっていて、そしてそのどちらかをアースに落とすとロックしたりアンロックしたりするので、ばっちりだった。
結局車両側の純正ドアロック関連の配線類には一切触る事はなかった。
動作確認で受信感度の調整を本体のデップスイッチで高感度、標準、低感度のどれかに設定する。
なかなかいいけどアンテナ線をどう這わせるかで受信状態が変わるのでそこの調整ができれば問題無し。
これでいちいちキーレス送信機を操作しなくてもよくなったので嬉しい。
「追記」
キーレスの反応距離の調整がうまくいかない。というか、ロックする距離とアンロックする距離が、同じような感じがする。
アンテナもいろいろ引き回し方を変えたり、感度調整も変えてみたりしたが、だめ。
車から一定の距離にいるとロックアンロックを延々と繰り返す。
「追記」
スーパーキーレスのリモコンを車内に置いて、もともとのキーレスのリモコンを付けた車のキーを差し込んでドアを閉めて、また外へ出てドアを何も考えずに閉めたら、5秒ほどしてガチャッという音が・・・。なぜにロックする・・・。そんなばかな。仕方なく鍵開けを頼んで、20分ほど待っていたら、ガチャッという音が・・・。今度は勝手にアンロックした。すぐに鍵開けはキャンセルした。わけわからん。
「追記」
アンテナを運転席のサンバイザーの裏に移動したところ、今のところ誤作動はしないようだ。
感度は最大にした。
「追記」
運転席側の斜め前方約1.5mに立っていると、ロックアンロックを繰り返す。
「追記」
外した。
自分の使用環境には不向きだった。(仕事中、車の近くをうろうろすることが多い)
PR
この記事に迷惑コメントする\(^o^)/
無題
もう使っていらっしゃらないようですが、当方もガソリン給油中にもロック/アンロックを繰り返すなどスーパーキーレスでは鬱陶しい経験をしました。
ただし取り付けからしばらくはちゃんと動いていました。
思い当たることがありスーパーキーレスよりもあとに取付けたHKS社のドライブレコーダー(DMR-100。地デジやワンセグの受信を妨害するような電波を発しているそうです)を外したところ不具合はぱったりでなくなりました。
何か、車内に電波を出すものを置いてなかったですか?
ただし取り付けからしばらくはちゃんと動いていました。
思い当たることがありスーパーキーレスよりもあとに取付けたHKS社のドライブレコーダー(DMR-100。地デジやワンセグの受信を妨害するような電波を発しているそうです)を外したところ不具合はぱったりでなくなりました。
何か、車内に電波を出すものを置いてなかったですか?
返信
コメントありがとうございます。
うーん、ドライブレコーダーは付けていないしカーナビとレーダー探知器はACCから電源取っていたのでキーを抜いたら電気行かないし、なんででしょうねえ。
ひょっとして激安キーレスと干渉していたのかなあ。ひょっとするとそうかもしれませんねえ。んー。んーーーーーーーー。
うーん、ドライブレコーダーは付けていないしカーナビとレーダー探知器はACCから電源取っていたのでキーを抜いたら電気行かないし、なんででしょうねえ。
ひょっとして激安キーレスと干渉していたのかなあ。ひょっとするとそうかもしれませんねえ。んー。んーーーーーーーー。
激安キーレス
私も車へネットで入手した激安キーレスを取り付けています。
先週末に自宅ネット環境をADSL→光へ変更し機器を入れ替えて、3日ほど経った頃より、駐車場の車のキーレスが勝手に反応して鍵の開閉を繰り返し、さらにサイレンも取り付けてあったため、アンサーバックのハザード点滅・音の鳴動もあり、仕方なくバッテリー端子を外しています。
原因究明はまだしていませんが、WI-FIの機器交換以外に変化がないため疑っています。
普段使わない車なので問題はないですが、どう対応したものか考え中です。
WI-FIの2.4GHZ帯と5GHZ帯のいずれかを殺せばいいかな?とか、激安キーレスって受信感度調整ってできたかな?とか....
今更キーレス無いと困りますからね~。
今度車を移動して様子見が最初ですかね。
先週末に自宅ネット環境をADSL→光へ変更し機器を入れ替えて、3日ほど経った頃より、駐車場の車のキーレスが勝手に反応して鍵の開閉を繰り返し、さらにサイレンも取り付けてあったため、アンサーバックのハザード点滅・音の鳴動もあり、仕方なくバッテリー端子を外しています。
原因究明はまだしていませんが、WI-FIの機器交換以外に変化がないため疑っています。
普段使わない車なので問題はないですが、どう対応したものか考え中です。
WI-FIの2.4GHZ帯と5GHZ帯のいずれかを殺せばいいかな?とか、激安キーレスって受信感度調整ってできたかな?とか....
今更キーレス無いと困りますからね~。
今度車を移動して様子見が最初ですかね。
2021新FC2カウンター
カテゴリー
リンク
最新記事
(06/19)
(06/10)
(05/13)
(05/12)
(04/30)
(04/28)
(04/27)
(02/19)
(02/07)
(12/31)
(12/30)
(11/18)
(10/13)
(10/05)
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/19)
(06/12)
(06/05)
(03/14)
(01/04)
(12/22)
(12/22)
(12/15)
最古記事
(10/08)
(10/13)
(10/22)
(12/21)
(12/26)
(01/03)
(01/16)
(01/18)
(01/27)
(02/02)
(09/05)
(09/09)
(09/22)
(09/24)
(10/12)
(10/19)
(11/17)
(12/30)
(01/18)
(01/22)
(02/06)
(03/11)
(03/29)
(06/25)
(06/29)
最新コメント
[05/27 まさき]
[05/14 管理人]
[05/04 管理人]
[05/04 まさき]
[05/03 管理人]
アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
バネット男
性別:
男性
最新トラックバック
フリーエリア