TC-SK82VN これからよろしくね。原動機の型式 F8 水冷直列4気筒OHC 電子制御式燃料噴射装置 最高出力 95ps(70kW)/5250rpm 最大トルク 13.8kg・m(135N・m)/2500rpm 車体長さ428cm 幅163cm 高さ185cm 最小回転半径 4.3m タイヤサイズ前輪165R14-6PRLT 後輪165R14-8PRLT ヘッドライト ポリカーボネートレンズカット バルブH4 60/55W バッテリー75D23L ABSオプション フォグランプ オプション
VIOFO A119 V3分解で検索しても何にもまったく出てこないので仕方なく自分で分解してみることにした。
雨も降ってるし。
とにかくマイクになんか張り付いているんじゃないか。
ということで分解した。
ネジ4本外す。

隙間にカッターを差し込んでちょっとねじる。

カメラをずらして基盤も外さんと。ネジ2本。

ん?なんか黒いカバーが付いてる?デジカメだとピントが合わないのでスマホで撮る。
プライヤーで外そうとしたが外れず。
パソコンで取説を見直すとリセットボタンだった。あぶないあぶない。
こっちがマイク。問題無さそうだが。

せっかく外したついでに、ほこりよけを剥がした。たぶん変わらんだろうけど。

ついでにマイクの穴も大きくした。

組み立てて終わりmicroSDカードを入れようとしたが入らなかったのでまた分解して基盤を見たら、爪にきれいに入っていなかったようだ。きれいに入れなおして組み立てたらちゃんと入った。
おつかれさん。
「追記」
動画を確認したが音声のレベルは低いままだった。
雨も降ってるし。
とにかくマイクになんか張り付いているんじゃないか。
ということで分解した。
ネジ4本外す。
隙間にカッターを差し込んでちょっとねじる。
カメラをずらして基盤も外さんと。ネジ2本。
ん?なんか黒いカバーが付いてる?デジカメだとピントが合わないのでスマホで撮る。
パソコンで取説を見直すとリセットボタンだった。あぶないあぶない。
こっちがマイク。問題無さそうだが。
せっかく外したついでに、ほこりよけを剥がした。たぶん変わらんだろうけど。
ついでにマイクの穴も大きくした。
組み立てて終わりmicroSDカードを入れようとしたが入らなかったのでまた分解して基盤を見たら、爪にきれいに入っていなかったようだ。きれいに入れなおして組み立てたらちゃんと入った。
おつかれさん。
「追記」
動画を確認したが音声のレベルは低いままだった。
PR
この記事に迷惑コメントする\(^o^)/
2021新FC2カウンター
カテゴリー
リンク
最新記事
(06/19)
(06/10)
(05/13)
(05/12)
(04/30)
(04/28)
(04/27)
(02/19)
(02/07)
(12/31)
(12/30)
(11/18)
(10/13)
(10/05)
(10/02)
(10/01)
(09/30)
(06/19)
(06/12)
(06/05)
(03/14)
(01/04)
(12/22)
(12/22)
(12/15)
最古記事
(10/08)
(10/13)
(10/22)
(12/21)
(12/26)
(01/03)
(01/16)
(01/18)
(01/27)
(02/02)
(09/05)
(09/09)
(09/22)
(09/24)
(10/12)
(10/19)
(11/17)
(12/30)
(01/18)
(01/22)
(02/06)
(03/11)
(03/29)
(06/25)
(06/29)
最新コメント
[05/27 まさき]
[05/14 管理人]
[05/04 管理人]
[05/04 まさき]
[05/03 管理人]
アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
バネット男
性別:
男性
最新トラックバック
フリーエリア