忍者ブログ
TC-SK82VN これからよろしくね。原動機の型式 F8 水冷直列4気筒OHC 電子制御式燃料噴射装置 最高出力 95ps(70kW)/5250rpm 最大トルク 13.8kg・m(135N・m)/2500rpm 車体長さ428cm 幅163cm 高さ185cm 最小回転半径 4.3m タイヤサイズ前輪165R14-6PRLT 後輪165R14-8PRLT ヘッドライト ポリカーボネートレンズカット バルブH4 60/55W バッテリー75D23L ABSオプション フォグランプ オプション
[154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144
2022年令和4年寅年あけおめ。
車のACCをONにしなくてもすぐに時間を知りたかったのと、エバポレーターの温度を表示できるかもと思い購入。
もしエバポレーターの温度センサーの交換が必要になった場合はかなりめんどくさそうなので手動でスイッチを入り切りできるようにするのにはエバポレーターの温度をリアルタイムで知る必要があると思ったので今回購入してみました。

部屋でテストしたところ正常に電波時計も受信しバックライトも点灯し電圧・内温度・外温度も正常に表示されました。
車に取り付けたところ本体がぐらぐらするので説明書を見直しましたが凸部を表に向けると書いてあるのでその通りにしていましたが、一度取り付けステーを取り外し裏表逆に取り付けたところぐらぐらしなくなりました。両面テープは新しく自前のを貼り直しました。
どうも自分が説明書を勘違いしていたようです。

「追記」
走行中光が反射してとても目障りです。

そのうち黒マジックで塗ろうと思います。
「追記」
油性マジックも弾いて塗れなかったので布テープを貼りました。

それにしても日中は表示が薄くて見えずらいです。
「追記」
下に付け直しました。
PR
この記事に迷惑コメントする\(^o^)/
お名前\(^o^)/
タイトル\(^o^)/
文字色
メールアドレス\(^o^)/
URL\(^o^)/
沈黙は金
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
2021新FC2カウンター
最新コメント
[05/27 まさき]
[05/14 管理人]
[05/04 管理人]
[05/04 まさき]
[05/03 管理人]
アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
バネット男
性別:
男性
最新トラックバック
フリーエリア
忍者ブログ [PR]